学ぶ日
こんにちは。
今日もコツコツグロービス!
今は「論理的に考える力」と言うコースを受講しています。
クリティカルシンキングとか、MECEとか、ピラミッド構造とか。
体系的すぎて、実際このやり方通用するのかよ、とも思いますが先人たちが導いた法則なので、実際に使う場面がきたら使ってみようと思います。
本とかもそうで、先人たちの考えが述べてあって、読めばためになることがたくさんなのはわかっているのですが、どうしても読書は苦手です。嫌いじゃないんだけど飽きる。すぐ携帯見ちゃうとか、環境がいけないんだろうな。
読書量も増やしていきたいです。Kindle unlimitedだけは一丁前に入ってるのでw
仕事が始まったら最低半年は仕事(&そのための勉強)に捧げたいと思います。今が勝負時だと思ってる。
英会話も受けて、スペ語も二つ受けました。
語学は楽しいです。
では。
ナツ
コンフィデンスマン!
こんにちは。
今日は映画を見にいきました。
コンフィデンスマンを見ました。やっぱりこのシリーズは裏切らない!超面白かった!
そして、スクリーンの中の春馬くん。輝いていました!
東出氏もいい役こなしてました!
せっかくの才能なのに他のところで潰されてしまうのが本当にもったいないと思います。
もう少し人に優しい世の中にならないものだろうか。
私の周りから優しくしていこう。
その後は買い物などしてご飯食べて帰りました。
ノースフェイスで狙ってたPCバッグがモデルチェンジで半額になっていて即買いでした!ラッキー!(見たら公式サイトでも半額)
久しぶりにヒール付きのサンダルを履いたら両足の親指と小指に計4つ水膨れができました。泣
足がペタンコサンダルかスニーカーしか履けなくなっている。。毎日はいやだけどたまには履いて足を慣れさせたいと思います。
では。
ナツ
SUSHI
こんにちは。
今日は昼間に英語を受け、マナブさんのプログラミングコミュニティの作業会に参加しました。全部自分の中でですが、ちょっと悩んでいたところが解決してちょっとだけ進みました。プログラミング楽しい。
プログラミングやりながらグロービスにも手を出してしまったので、プログラミングの時間が必然的に減ってしまっています。まぁプログラミングの方が仕事にすることは今のところなさそうなのでゆるゆるとやっていきたいと思います。
夜は、家族で外食しました。お寿司屋さんにいきました。
ここです。美味しかったです。田舎なのでレストランの選択肢が少ないです。よく言ってたイタリアンも無くなっちゃったし。。(柊ね)
夜はスペ語を受けました。授業のことすっかり忘れて寝てて、ギリ気づいて5分遅れで授業に参加しました。危なかった(間に合ってない)
では。
ナツ
ドキドキ
こんにちは。
今日はとある面接があり、近日中にとある企業にてインターンすることに決まりました。頑張ります!
面接の準備でとても緊張していましたが、いざ終わってみると約1年ぶりの仕事復帰に向けた不安が増し、ずっと受講しようと思っていてしていなかったグロービスの学び放題に登録し、学習を始めました。
とりあえず10日間の無料期間中にできるだけ学習したいと思います。
無料期間が終わっても、半年で1万円ちょいなのでかなりお得だと思います。
ビジネスの基礎が体系的に学べます。
本当は社会人8年目にでもなれば身に付けていなければいけないスキルが多いと思いますが、実際受けてみると基本的なことでも目から鱗が落ちることがあります。今までろくに勉強してこなかったツケですね。
少しでも自分の中に落とし込んで実際のビジネスで役立てられるようにしたいです。
では。
ナツ
髪を染めました&サプライズ!!!
こんにちは。
今日は朝スペ語を受けて、その後友人の美容室へカラーにいきました。
前回はパーマモデルをやらせてもらったので今日はカラーです。
色々お喋りしながら施術してもらえて良かったです。
その後はスタバで作業。これも久しぶりのプログラミングをやりました。
今はお手本と同じHPをHTMLとCSSを使って再現する、と言うのをやっているのですがちょっと間が空いてしまうとやっぱり忘れてしまっており、一つ一つ調べまくりながらコードを書いています。うまく行かないことも多いですが、必ず原因があるのでそれが解消されると楽しいです。
そしてスタバにいたら先ほど髪切ってもらった友人から連絡があり、駐車場へ出ると、家族総出で出迎えてくれて、仕事のお守りをくれました!サプライズびっくりした!本当にありがとう!頑張ります!
てなわけで良い1日でした!
では。
ナツ
スペ語復活
こんにちは。
今日は久しぶりにスペイン語のレッスンを受けました。
沖縄訪問前の7月18日以来のスペイン語です。
話せるか心配でしたがまぁまぁ話せました。
瞬発性が落ちたのでまた頑張らなくては。
スペ語は旅に出られなくなった今、何のためにやっているのかよくわかりませんが、せっかく始めたので負担にならない範囲で楽しく続けたいと思っています。
やっぱり異なる文化の人と話すのは楽しいです。
実は今、これまでの人生でも大きめなことに挑戦しています。
ちゃんと報告できるようになるのはもう少し先になります。
もしかしたら、挑戦に失敗してお蔵入りする可能性もあります。
正直、失敗するのはものすごく怖いです。
今の私で通用するのかわからない世界です。
周りにもあまり経験者がいない世界なので、その大変さが想像できません。
でも、一歩を踏み出さなければ何も変わらないので、超怖いですが一歩を踏み出してみました。
ここ数日、不安でビクビクしてましたが、まぁ最悪失敗しても死ぬわけではないので全力でぶつかってみようとちょっと開き直ってきました。気の持ちようが難しい。
そんな最近です。
では。
ナツ